入江FT(フィンガーテスト)試行錯誤とその他諸々
-
2014.07.03
FT判断の部位認識的使用
塾生の先生方にFTの使用状況を尋ねると入江式の治療システムは使用していないが刺入部位を探るために無造作に例えば背部であれば背部の範囲内でのみFT判断(stかsmのどちらかの判断)のみで使って…
-
2014.07.01
FTの教科書「臨床東洋医学原論」と「基礎科テキスト」
東京入江FT塾に入塾して最初にいただいたのは「基礎科テキスト」でした。私の頃は全37頁でしたが、今は数ページ増えているようです。今となってはわかりやすく良くまとまっていて非常に使いやすく感じるの…
-
2014.04.30
入江式取穴
入江式の取穴については基礎科の時に一枚のプリントを配られて説明があるのです。故入江先生は「触診による取穴」を厳しく指導されていたそうです。配布された1枚のプリントの説明はまさにこの時の「触診に…
-
2013.12.19
FT(フィンガーテスト)診断について
実技の時間に同期の仲間からボソッと声をかけられたことがありました。治療を簡単にするためにFTを学びに来たのになんで脈診とか面倒なことすんだろうね?と言われ私も同感だった覚えがあります。…
-
2013.12.18
IPコード その2
入江フィンガーテストでの治療を学ぶにあたり使われるIPコードの裏蓋空けたことありますでしょうか?私は入塾当初は空ける勇気がでませんでした。2年前に空けた時は思っていたよりもシンプルだったので拍子…
-
2013.03.27
月
夜中にふと月に気づく。なかなか綺麗だったのでデジカメで撮影しておきました。でも、この雲の部分何かの形に見えてきませんか?いろいろ連想できて楽しいです。
-
2013.03.26
病院へお見舞い
母の入院している病院へお見舞いに。そこは千葉市にあるのですが、本当に田舎で長閑で私にとっては安らぎの場所になりつつあります。田んぼや川しかないのが良いです。春らしくタンポポや菜の花が綺麗で…
-
2012.10.01
IPコード
入塾した時、最初にびっくりしたことは、講師や臨床科の先生方がおもちゃみたいなIPコードというあやしげな道具を手足につないで治療していたことでした。当時の私には微小刺激の尊さを持つ能力的な許容は…